「身近な知人が金持ちだと自分も金持ちになる」という言葉は本当なのか?

今日は親戚を兄宅まで案内し、兄宅拝見ツアーを実施します。

伯母に「手土産準備しておいて」と私は頼まれ、

兄宅に乗せていく前にこのブログを書いたら即ケーキ屋に向かうのですが、

実はこの兄。今の家は2軒目なのです。

 

今からおよそ10年前1件目の一軒家を建て、

いろんな理由があったので、引っ越しを余儀なくされたとはいえ、

今回の2件目は建物だけで6,000万、土地も150坪以上あります。

それなのに、私の予想では金融資産でまだ1億以上は持っている。

からしたらかなりの強者です。敵いそうにありません(撃沈です)

 

いくら地方都市とはいえ、普通の家から見たら豪邸です。

周りは高い塀に囲まれ、中庭付きの平屋建て。

セコムに各所に防犯カメラ付き。

 

その他、身近にいる親族の金融資産も、

ほぼ全員5億超えという強者ばかり。

私は足下にも及ばない。

 

私の家族は、父の自営業での失敗や借金等があり、

その返済の為必死で生活してきた経緯があり、

兄はその反面教師で、高卒でありながら一財産築きました。

私と母は、兄とは逆に安全な道を石橋を叩きながら歩き、

どちらかというとコツコツ質素に生きて借金から脱出し、

現在の金融資産を築いたわけです。

 

私の金融資産は4,000万ほど。

周りの親族から見たら、鼻くそみたいなものです。

金持ちの親族の子(つまり従兄弟)は生まれた年から生前贈与を受けており、

結婚しても家を建てるときも親の援助があって当たり前で、

30歳なのに数千万以上の、もしかしたら億レベルの資産があると思われます。

 

そんな中、私は自閉スペクトラム症で仕事は続かない。

子どもの時から変わっていて、周りの親族のように父は事業で成功できず

しかも早くして命を落としてしまったわけです。

その当初、我が家はシングル家庭で尚且つ借金があり、貧困家庭そのもの。

 

でも、じゃあなぜ、私が今のようになれたのか。

その一番の大きな原因は「思考」だと私は確信しています。

お金に対し、どんな感情を持っていて、お金をどう扱い、

お金をどう使い、どう受け取り、自分がいくらもってるのがふさわしいか。

そんな自己肯定感や、お金を友達と思えているかどうか。

「自分はある程度資産を持つことは当たり前である」

そう心から信じ、そう行動できるか。

これがやはり一番の原因だと思うのです。

 

勘違いしないでください。

お金持ちだと思い、お金持ちのように振る舞うと言ってるのではないです。

(例えば新幹線でグリーン車に乗るとか)

 

そしてもう一つ、私が親族や兄のように「富裕層」になれないのは、

リスク許容範囲が狭く、ストレス耐性があまりなく、

自閉スペクトラム症で社会性がなく、挑戦することが少ないからです。

だからこのレベルで止まっている。

 

質素倹約の生活を続けながら、他人と比較し、比較消費をすることなく、

心の底から「お金さんは自然と私に集まってくる」と思えるかどうか。

お金第一主義になるのでなく、お金より先に人に喜んでもらえることをやり、

お金はきっと私が好きで寄ってくると、信じられるかどうか。

 

でも同時になぜ私がそう思えるかというと、

周りが億超えの富裕層や超富裕層がいるおかげで、

例えば1千万というお金に対し、「そんなのすぐ集まる金額さ」と、

お金に対する感覚が普通じゃないことは認めます。

これは私の力でなく、周りのお金に好かれている親族の影響であり、

その思考の人たちに囲まれて生活していると、

不思議と私も1,000万の資産の頃から富裕層の気持ちで生活できていました。

ただ生活レベルはおそらく年収300万世帯くらいだったと思います。

 

服はもらいものか、買ってもユニクロしまむら

靴は5,000円くらいの靴を1年以上履き続ける。カバンも一個。

基本ベジタリアンなので、豆腐や大豆が主食で食費も安い。

新幹線で行くより、高速バスが出ていれば迷わず高速バスを使用。

私が休職する前で、母が現役の頃は、二人で年収1,000万円以上はありました。

しかし、借金があったころから、この生活レベルは一度も上げてないのです。

あ、これは年収200万世帯レベルかもしれんな。笑

で、気付いたら金融資産がある程度できていたというわけです。

 

私も母も、しまむらの1,500~2,000円レベルの商品で、

安物に見えず、高級ホテルに着て行ってもおかしくない服選びが得意です。笑

 

生活レベル自体は、周りの親族の富裕層達とは全く違いますが、

一緒にいる時間が多いと「思考」だけは同じようになっていきます。

その影響がやはりすごく大きいと感じるのです。

 

お金がない人ほど、高いブランド物を使って自分をよく見せようとする。

自己肯定感が低く、承認欲求が強い。

そんな可能性もあるのかもしれないです。

(もちろん全員、絶対そうと言っているわけじゃなく、例えばの話です)

 

私は例え資産が一億になっても、やはり洗顔は今と同じく500円以下、

普段着はユニクロしまむら

生活レベルが上がらないので、周りからは貧困に見えるレベルかと思います。

だって、物欲がないんだもん。本当にこればかりはしかたない。

 

でも、その代わり、2度と嫌なことはしません。

例えば好きじゃない仕事、お金のために自分の心を売るような行為など。

そして見聞や経験を積むためにお金を使って豊かに生きていきたいです。

 

え~つまり、起承転結が下手な文章になってしまいましたが、

周りが金持ちだと、金持ちになる可能性は充分にある。

これが私の思う結論です。

「思考は現実になる」

結局はこれが極論なのだと思うわけです。

 

それではまた。

今最大のストレス源は退職申し出。元労務職員ならではの悩みもある。

少しブログがあいてしまいました。

通院、実家に帰るなど、体調もあまりよくなく、

「なんだかな~」な日々が続いています。

 

最近、理由不明の胃痛があり、他に腰痛、頭痛、激しい耳鳴りなど、

も~これは自閉スペクトラム症の二次障害で何かあるのかしら?

という感じで不調なのですが...

 

考えてみると、おそらくなんですが、

上司に退職の申し出をするタイミングや言い方を考えていることが、

ものすごくストレスになっているような気がしています。

 

先日、市役所に行き、年度内に退職した場合の、

健康保険料の試算を出してもらいました。

結果、会社の健保を任意継続するほどでもなく、ほぼ同額だったので、

退職したら国保に移行しようと思ってはいるのですが...

 

うちの会社の就業規則では、

「退職の申し出は退職日の1ヶ月以上前に申し出なければならない」

とあり、今申し出た場合でもスムーズに言って12月末退職なのです。

 

でも、私労務関係の仕事してたのでわかるのですが、

12月はボーナスの支払い、年末調整、そして年末年始休みがあり、

1月になると役所に給与支払い報告書や税務署に社員の所得報告など、

いろいろと忙しい行事が目白押しなんですよ。

そんなときに12月末退職の職員がいるとね、

年始すぐに雇用保険用の離職票作成したり、退職金手続きなど、

もう忙しいのに「いい加減にしてくれ!」となるわけです。

しかも今は私が休職中で人材不足状態。

部下が毎日残業をしながら私の分を補ってくれているのが現状。

そんなときに、12月末退職はさすがに言いづらく、

1月末退職の方向性で考えているんです。

 

会社としては1ヶ月分社会保険料を負担することになるので、

支出は増えてしまう部分はあるのですが、職員の心情的に...ね。

その部署にいたからこそわかるこの忙しい年末年始なわけです。

 

1月の中旬までの激務を終えた後、

「そういえばぴかさん1月末退職だったな、手続きしなきゃ」

と思いだし、2月上旬ぼちぼち手続きしてもらえばいいかなって。

 

普通12月末とか3月末とか、キリが良いって思うじゃないですか。

でも労務の仕事はその時期が一番忙しく、入退職もその時期がやはり多いので、

ぶっちゃけ、「やめてくれ~」って自分が担当者の時は思ってたのです。

雇用保険、厚生年金、健康保険、退職金、住民税、その他もろもろ、

人の出入りって手続きが本当に多く、本当に細かく面倒な仕事でして。

 

そういうの、社会保険労務士にお願いしてる企業も多いと思いますが、

私の会社は給与計算含め、約300人の従業員分を2人で担当してました。

それが今は部下1人になってしまい、本当に申し訳ない。

そりゃ時々わからなくて電話やメールもきますよ。仕方ないです。

 

とてもじゃないけど、やはり2人体制じゃないと大変な業務でして、

1月末退職を申し出て、4月採用で誰か新しい人を採用するか、

部署の異動でどこかから人を異動させるか、考えてもらわないと。

その為にも、3月末じゃ遅すぎなんです。

 

一番最初の予定ではね、体調が戻ったら週30時間程度の、

まぁまぁフルタイムに近いパートにでもなろうと思っていたんです。

でも休職を続けるうち、体調が良くならないっていうのも大きな理由ですが、

このままリタイアするのが自分の一番の望みだって気付いちゃった。

心の望みに反することをすると、きっとまたストレスたまって、

私のように自閉スペクトラム症だと、ストレス耐性があまりないので、

また病気して周りに迷惑かけてしまう。

 

今までだって2~3年ごとに転職を繰り返したり、

本当に私、仕事が続けられないんです。

もう、諦めるしかない。自閉スペクトラム症だったってわかったことだし、

これは頑張ってもこのレベルだと、自分を受け入れるしかないわけです。

 

普通に働ける人が羨ましく思ったり、

人間関係のコミュニケーションを楽しくできる人を羨ましく思ったり、

正直ね、やっぱりできない私から見てると「普通」が羨ましいんです。

でもね、これが私。

 

なんとかなるさ~。

 

の精神で、あまり悩むことなく生きていきたいです。

 

それではまた。

 

 

定期的に訪れるNHKのお方。我が家にはテレビはありませんよ!

「こんばんは。家主様でしょうか?こちらNHKの契約をしておらず

本日は契約のお願いに伺いました」

 

まぁいつもこんな感じでしょうか。

半年に1度くらいのペースで必ず来るNHK

私が毎回答えることは同じ。

 

「すみません、我が家にはテレビがありませんので。

数ヶ月前にも同じ事を伝えているのですが」

 

「こちらはアパートですので、定期的に住人が入れ替わることもあり、

定期的にご契約のないご家庭には訪問させていただくことになっておりまして」

 

「あぁそうですか。とにかくテレビがないので契約はしません。」

 

こういう時、自閉スペクトラム症の私は無表情で淡々と事柄だけを伝える。

これがパートナーが対応する場合、ニコニコ笑顔で、

「すみませんが、テレビがないので必要ないかと」

みたいな、遠慮がちに対応するのだろうけれど、

私にはそういったコミュニケーションは残念ながらできないのです。

 

NHKの人、私が嘘つきだと思ってるかな。

「テレビがないなんてありえない」と心では思ってそうだな。

いつもそう感じながら対応するのですが、

私は普通の人に当てはまらないから仕方ない。

 

嘘じゃないもーん。

私は本当にテレビの音が苦手(聴覚過敏)でテレビは恐ろしい

ブラックボックスなわけです。そんなものお金を出して買うわけない。

 

ただもちろん見たい映画、ドラマなどはDVDをレンタルしたりします。

耳は辛いですが、見たいのだから数時間の我慢だと思いながら見ます。

 

欲しい情報でもないただ一方的に流される音ではないので、

「我慢」はできるのです。

 

新しく新居に引っ越す時に、当たり前のように買う家電製品。

「これがあって当然」の家電製品の1つがテレビなのではないかと思います。

他には、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、掃除機等かな?

 

こうやって当たり前だと思わされてる今の価値観に私は疑問を感じます。

私実は洗濯機は二槽式が一番好きなんですよね。

私が子どもの頃は二層式が当たり前だったじゃないですか。

でも今、家電量販店ではほぼ見かけません。

 

食洗機とか、ドラム式洗濯機とか、私には絶対縁がなさそう。

そもそも、洗剤をつけて食器を洗うのは油がべっとりのものだけで、

私は水だけで食器を洗う人です。

洗濯も柔軟剤とかそういった類いの物は使いません。

 

本当にね、企業は次から次へとプラスする商品を作るのが好きですね。

柔軟剤が当然になってる家庭もあれば、

更に香りつけるために何かをプラスするご家庭もあるでしょう。

私は決してそれを批判したり反対したいわけじゃありません。

 

ただ、昔、一時期電気が一般家庭に普及していない国で数週間生活した経験があり、

そこでは水も限られた量しか使えず、

(しかもキレイな水とは言えませんしお湯なんてものはありません)

私は桶の上に立ち体を洗い、その下に落ちる水で足踏みしながら

自分の服を洗濯しながら生活する経験をしております。

その国ではそれが当たり前でした。そして手で絞りヒモに吊して干す。

靴を履かず、裸足で外も歩いていましたし、道路は舗装されておらず、

戦前の日本より更に古い時代?を思わせるとても不便な生活でした。

が。そこでの生活は私の価値観を変えました。

 

洗剤だって日本では○○用って、全て分けられているじゃないですか。

トイレ用、お風呂用、食器用、服用、車用、他に何?笑

いやいや、基本的に同じ中性洗剤や石鹸で構わないから!

と心で感じつつ、ある意味企業の売り上げ努力に感心するわけです。

 

話がそれてしまいましたが...

もっとシンプルに生活したいし、できる。

本当にそう思います。

 

当たり前に必要だと思わされている物を疑う。

そんな発想が時には必要ではないかと。

NHKさんが来て、そんなことを思いました。

 

それではまた。

預金口座とマイナンバーのひもづけで7500円分ポイント付与!?

昨夜、このニュースをネットで見つけ、思わず唖然としました。

 

元々マイナポイント3万円分付与とかなんとか言っていたのに、

最終的には2万円になり、

マイナンバーカード作成で5000円、

カードを健康保険証として使える手続きをした人に7500円、

預金口座とひもづけした人に7500円ですと。

 

これってただ、少しでも早く少しでも多くの人に、

預金口座とマイナンバーのひもづけをしてもらうことが目的で、

ただ単純に国民の資産を把握したいだけでしょ。

やり方が汚いというか、情けないというか、かっこ悪いというか...

たった7500円の為に、いったいどれくらいの人が預金口座とひもづけを

実行するのでしょうか?

これって、10000円くらいしか入ってないほぼ使わない口座でもアリなの?笑

 

実際生活に困っていて、7500円分のポイント欲しさにひもづけする人も

一定数いるとは思いますが、

ある程度資産を持ってる人は、嫌がる人の方が圧倒的に多そうです。

ちなみに私は、絶対にやらない。

 

2024年の新札発行もそうですが、

とにかく国はタンス預金をあぶり出し、国民の資産を把握管理したい。

電子マネーのポイント大盤振る舞いも同じ思考です。

現金はどこで何を買ったかわからない為、

その人がどこで何をいつ買ったかデータとして管理したいが為に、

そのデータがものすごく今後の管理社会に役立つから、

電子マネーを一生懸命普及させようとしているわけですよ。

現金を使う人を減らしたい。資産を管理したい。個人を把握したい。

お国のしたいことは、そういうことなのでしょう。

 

私はガソリンと楽天モバイルの為に、

クレジットカードは保有し、それなりに使用もしています。

でも日々の買い物では一切カードや電子マネーは使っていません。

いくらかポイントは損してることは承知です。

でも、ポイントの為に、個人情報を奪われるのは嫌です。

私の行動範囲とか、どんな嗜好があり、何に興味があるか、

電子マネーを使ってしまったらいろんなことを把握されてしまう。

だから私は現金払い。

毎月決まった日に一定額を引き出し、その金額内で一ヶ月生活。

それがやっぱり家計のやりくりも一番管理しやすいんです。

 

私のような国民が一定数いれば、

中国のようにほぼ全て電子マネー化になるようなことはないでしょうね。

日本は中国のような管理社会になって欲しくない。

心からそう願っています。

 

それではまた。

株価の暴落を待ち続け1年前後が経過しました

みなさんコロナショックの時覚えていらっしゃいますか?

日経平均が一気に急落し、私の予想ではそのままもっと暴落...

と思っていたんですよ。

ところが、あれよあれよという間に株価回復。

アメリカなんてずっと過去最高を記録し続けています。

 

「歴史は繰り返す」

これはよく聞く言葉で、

株価もまた、暴落を繰り返すのが常だとは聞いてはいますが、

今のところ、暴落しませんね。笑

 

そろそろ高値になってきてしまっているのではないか。

そんな思いもあり、課税の投信を数週間前に一部売却しましたが、

私の現金比率は現状あまりにも高く、

現金が3,000万近くあるわけです。

これ、すごくもったいない。

頭でそう思ってても、「今は高値の水準だ」という思いから、

投信の増額もできないし、新たに株を買うことにも躊躇してしまう。

暴落さんに恋い焦がれている。そんな状態です。笑

 

暴落が来たら持ってる現金を投信やお気に入りの株に...

そう思っているけれど、いざ暴落が始まると、

まだまだ株価は下がり続けるのではないかと不安になり、

それはそれで、なかなか踏み出せないものです。

 

きっと私、基本的には投資に向いてないんですよ。

だからインデックス投信を何も考えず買い続けるのが一番なんだと思います。

が、今はインデックス投信の増額を躊躇している段階。

なんというか、根性なし。いくじなしでございます。

 

まぁいいです。

現金を絶対に増やさなければ!

といった強迫観念みたいなものはありません。

増えないなら増えないで、それなりに生きて行けるはず。

リスク耐性がそもそもそこまでないのだから、

今はこうやって上昇し続ける株価を眺めてるだけです。

 

でもきっと、いやこれは「希望」になってしまうのですが、

2~3年の間に調整が入って欲しい。そう思ってます。

その時に思い切って行動し決断する勇気があるか自分?

一番の問題はそこですね。

 

あ~リーマンショックのような暴落さんが恋しいなぁ。

 

それではまた。