お願い!正社員にならないで!

パートナーは今40代で学び直し。

ずっと諦めていた資格取得の為に、

日夜学業に励んでおります。

 

そんなパートナーもずっと学生ではないわけで、

今年度に就活、来年度は就職となります。

 

好きな仕事で働ける喜びは大きく、

仕事への意欲は最高潮!みたいなパートナー。

 

しかし。ちょっと待っておくれ。

あなたがバリバリ働いて帰宅が遅くなったら、

息子の世話は誰がする?

 

「お願い。正社員じゃなくてバイトにして!」

「できれば15時までの仕事で早く帰ってきて!」

「もしくは週3か週4の出勤にして!」

 

そんな懇願をしている私。

 

もちろん、パートナーの働きたい場所や、

労働条件などについては、

パートナーの気持ちを最優先にしたいとは思います。

どうしても正社員がいいというなら仕方ない。

私も諦めるしかない。

パートナーの夢を応援するのが私の役割です。

 

でも。

「給料が少なければ、あなたの分は私が養うから!

息子の学費等だけ稼いできてくれればいいから、

バリバリ働かず、一緒にセミリタイア生活しようよ!」

これが私の願い。

 

hikarupika.hatenablog.com

 

そうは言っても。

パートナーが「やりたい」ことは止められません。

 

学び直しで資格取得までしたのにアルバイト?

はい。世間はそう見るに決まっています。

でも、私にとってはどうでもいいんです。

人生を楽しむ方が100倍大事なんです。

 

資格がなきゃアルバイトですらできない業種。

だから資格取得は必須なわけですが、

バリバリ働いてもらう為に学費を出したわけでなく、

「好きな仕事に携わる資格」を得たいパートナーを

ただ応援したかっただけなんです。

 

でも、パートナーがキャリアを築きたいなら、

私は止めることはできません。

息子の世話も、パートナーを応援する手段。

 

私の願いは叶うかどうかわかりません。

 

それではまた。

 

興味のある方はこちらの関連ブログもどうぞ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

FIREブームとFIRE疲れ

数年前に比べて書籍や雑誌でFIREが多く取り上げられています。

昨年まで株価はコロナショック以外は右肩上がり。

運用していた人は利益を得た人も多く、

FIREの「4%ルール」が現実的に感じたのではないでしょうか。

 

しかし、今年に入ってからのの株価の乱高下や、

円安、物価上昇によって、

FIREなんて非現実的だと感じる人も出てきたでしょう。

 

ブームにのって、投資を始め、

最初は調子が良く「いける!」と思い、

この経済不安によって一気に不安に陥る。

そして意気消沈し、心も疲れてしまう。

 

でもこれは、何事でも同じ道を辿るのだと思います。

 

何か新しいことを始めようとしたとき、

最初は「いける」と思って興奮気味だったのが、

それを達成するには時に忍耐、

そして何より継続が必要で、

結局疲れてしまう。

 

そんな時は、原点に立ち返って考えてみるといいと思います。

「私にとって大切なものはなに?」と。

 

ある程度の資産ができてから感じる事は、

「お金だけでは幸せは得られない」

ということです。(あたりまえですが)

 

FIREの目的が、

ただ「お金があって働かなくていいなら幸せ」という

メリットだと思っているならば、

それは本当に大切なことをまだ知らない状態。

 

例えば仕事以外に本当にやりたいことがあって、

今は仕事で時間を捻出できないのであれば、

完全FIREでなく、残業をなくす工夫や転職、

正社員からアルバイトに雇用形態を変更する形で、

自分の幸せや人生の満足感は大きく変わることもあります。

 

また逆に仕事で心をすり減らし、

ストレス過多で病気になってしまうくらいなら、

「心身共に健康になる」

という目的で何が最適か考えてみるといいと思います。

それは残業を減らしたり、転職するだけで、

解決する問題かもしれません。

 

私は全ての人にとってFIREが「最適」で「幸せ」

とは限らないと思うのです。

 

FIREの本当の目的が見えない状態では、

倹約などのモチベーションも続くわけがありません。

 

私自身は、自閉スペクトラム症ということもあり、

そもそも社会との関わりが大いに苦手です。

学生時代に不登校を繰り返したこともあり、

社会に出ることが、とにかく大きなストレスでした。

 

そして「お金を使わない」生活で満足できる性分で、

物欲も限りなく少ないタイプです。

 

また、独りで作業することが好きで、

自宅でひきこもってブログを書いたり、

時々翻訳の仕事や身内の頼まれごとをする程度が、

最も心が快適でストレスがなく、

家族や身内の為に細かいサポートをすることが、

私にとって大きな幸せをもたらしてくれていることも、

私自身を探求する中で気付いてきました。

 

だから今の生活が、快適で幸せでいられるだけです。

 

私は「自分自身を知る」ことに、

20代の頃から多くの時間とお金を投資してきました。

 

本当に当たり前で基本的なことですが、

「幸せ」の形は100人いれば100通りあります。

 

自分にとっての幸せが「FIRE」なのか、

また幸せの状態になるには、何が不足しているのか、

もしくは、なにを「辞めれば」幸せを感じられるのか。

 

まずはそこを明確にすることが、

「幸せ」への近道なような気がしています。

 

それではまた。

 

興味のある方はこちらの関連ブログもどうぞ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

GWや連休の憂鬱

間もなくGWの連休が始まります。

会社員時代は、連休は当然すごく楽しみでした。

(ただ連休後はとても憂鬱)

 

でも今は逆に大型連休が憂鬱。

その理由は...

 

・どこに行っても混雑している

・子どもが在宅で忙しい

 

子どもがずっと家にいると賑やか過ぎるし、

朝、昼、おやつに夕食と食事の準備が必要になります。

ちょっと息抜きに外出しようと思っても、

どこに行っても混雑しているというジレンマ。

 

ゆっくりリラックスできないのが

今の私にとっての連休なのです。

 

パートナーが息子を連れて実家に帰る計画もしており、

それには大賛成である私。

私も実家に帰って母に親孝行でもしようかな。

 

平日の空いているショッピングモールに慣れると、

休日、特に連休には行きたくなくなります。

逆に連休だと外出が億劫になってしまいます。

 

嬉しかったはずの連休が、

リタイア後は憂鬱に変わる。

 

会社員時代の私には想像できませんでした。

 

それではまた。

 

 

興味のある方はこちらの関連ブログもどうぞ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

「働くべき」と思わなくなったら楽になりました

f:id:hikarupika:20220420131616j:image

私の住む地域では今週が藤の見頃。

近くの公園まで身内を乗せて見に行きました。

 

気付けば会社に通勤しなくなって早10ヶ月。

最初は体調不良もあり、

進退についても悩んでいたので

「リタイア生活だ!楽しむぞ!」とは思えませんでしたが、

完全退職してからは気楽な毎日になりました。

 

今は息子が小学校から帰宅するまで、

14時か15時くらいまでは自分の自由時間。

 

図書館に行ったり、

ウォーキングついでに近所のパン屋に行ったり、

買い物に行く日もあれば、DVDを観る日も。

 

寒い2月の時期は外出するのも面倒で、

暇でどうしよう?と思った日もありましたが、

気候がよくなった今は、

そんな退屈を感じる時間もなく日々が過ぎていきます。

 

通常の退職や転職時の「失業」期間は、

何かに追われている感覚があり、

その失業期間を心から楽しむことはできませんでしたが、

再就職するつもりのないリタイア生活は、

本当に気持ちが楽ちんで、

リラックスして毎日を送ることができます。

 

今までなぜあれほど当たり前のように、

「大人は働くべき」

と思い込んでいたのか不思議でなりません。

 

これは金融資産があるないに関わらず、

「働いていない私はダメな私」

と、どこかで思い込んでいたのだと思います。

 

ある程度の資産ができても、

「働かなくてもオッケー」と

自分に許可することは難しかった気がします。

親やパートナーの理解も必要だったため、

そこは時間をかけて価値観のすり合わせをしていきました。

 

いい大人が自由に好きなことをやり遊んで暮らす。

 

これでいいのです。

何も問題はないのです。

 

心の底からそう思えるようになった今、

心からリタイア生活を楽しめるようになりました。

 

それではまた。

 

興味のある方はこちらの関連ブログもどうぞ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

1億持ってる人のお小遣いの話

f:id:hikarupika:20220213195529j:plain

実はこれ兄の話なのですが、

兄は40代会社員で専業主婦の妻に子1人

という、ごく普通の家庭。

そんな兄の毎月のお小遣いが25,000円と聞き、

金融資産とのギャップに驚いたという話。

 

hikarupika.hatenablog.com

ここにも書きましたが、

兄の金融資産は1億を超えているはずなのにです。

 

更に驚いたのが

このお小遣いは昼食代を含めてだということ。

兄の仕事の特性上、お弁当持参はちょっと難しく、

取引先等と打ち合わせを兼ねて

ランチすることが多いのでその為の小遣いと。

 

ということは?

月に22日出勤日があるとして、

昼食で仮に1日1,000円使ったとしたら?

もうないやん!!

みたいな。

 

ただし、美容院や被服代等は

別途その時にもらえるらしいのですが、

「嫁の許可制」と兄。

 

義姉いわく、

「休日除き1日1,000円もあれば問題ない」

と、年収に関わらず今後も小遣いは上げないそう。

 

しっかり締めてるから、貯まるんだろうね。

兄がせっせと行う投資の利益も義姉の管理下。

つまり兄の自由なお金は小遣いのみ~笑

 

それはさぞかし妻に不満でもあろうかと思いきや、

不思議なことに兄は妻の不満は漏らさない。

 

まぁ仲良くやってくれていて、

妹としては安心ではあります。

 

改めて思うのですが、

資産形成できる人の特徴として

「収入が増えても支出を増やさない」

これはやはり大きな特徴。

生活レベルはいかなる場合でも変化しないのです。

 

兄の年収や資産額からしたら

とても少ないお小遣いのように感じますが、

本人も特に大きな不満もなさそう。

 

きっとそれよりアーリーリタイアの

目標に向かうことが楽しいのでしょうね。

 

1億あるなら、早く決断すればいいのに。

そう心の中でつぶやく妹の私であります。

 

それではまた。

 

興味のある方はこちらの関連ブログもどうぞ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村