退職後のiDeCo(個人型)はどうしようか?

そろそろ退職届を書こうかと考えているのですが、

退職するとなると、いろいろ意味ないことってありますよね。

 

今までやってきたお金、税金に関することで言えば、

ふるさと納税

iDeCo

この2つでしょうか。

 

私は退職後も場合によっては年間収入97万以内で働く可能性があります。

これは住民税非課税になるかどうかの分かれ道の金額で、

私は住民税と所得税がかからない程度に、

バイトをすることはもしかしたらあるかもしれません。

 

そうすると、iDeCoの所得控除やふるさと納税が、

税金を減らすという意味で言うと、無意味になってしまうわけです。

 

ただ、iDeCoに関して言えば基本運用益は非課税で運用できるので、

全くメリットがないわけじゃないのですが...

掛け金は今、23,000円と会社員ができる最高額を積み立てていますが、

そこを変更するのか、または積立を停止するのか、

本当にどうするべきか、じっくり検討する必要がでてきそうです。

 

まだちゃんとシュミレーションもしていないので、

現段階では何も決めていないのですが、

100%正社員でどこかで働くことはもう2度とないと思います。

 

私は人生で嫌なことはしないともう決めています。

拘束時間が8~9時間以上ある会社員なんてやってられない。

私はもっと自分自身の楽しく幸せなことに時間を使いたい。

そうすると、iDeCoが今後また税金控除できることになる可能性はありません。

 

私は35歳から積立を開始しているので、

退職所得金額控除をちゃんと考えた上で、毎月の積立額を調整するか、

もしくは積立をやめて今の分だけを60歳まで運用するかになります。

せっかく非課税枠があるのだから、自分退職金として継続するのは大いにあり。

ただ、所得税や住民税控除の対象にはならないので、

積立金額は慎重に考えていくべきかもしれませんね。

 

これは退職してからゆっくり考えても遅くはないので、

いろいろ落ち着いたら考えようと思っています。

 

それではまた。