会社員は50歳で賞味期限切れと思ったわけ

私がアーリーリタイアしようと思った理由の1つに、

「会社員は50歳くらいで賞味期限切れだな」と思ったからでした。

 

どこの会社も同じだとは思いませんが、

一部の優秀でかつ部下の面倒見が良い希少な50代を除き、

50代になってくると、高給取りで融通が利かず、

30代40代の若手から疎まれ、陰で悪口を言われている人を、

本当に今まで多く見てきました。

 

実際私から見ていても、

50代で一部の出世してる人を除いては、

毎日惰性で仕事してるんじゃないかと思うような、

新しいことに挑戦せず、ただ口うるさく融通が利かない人が多く、

表面上では部下がヨイショしていましたが、

実は陰では嫌われている人が本当に多かった気がします。

 

もちろん、出世せずとも、とても人として魅力がある50代もおり、

人生の先輩として学ぶことも多く、素敵な人もいましたが、

それも本当にごく一部の話。

 

悲しいことに、30代にとっては面倒な50代という現実が、

本当に多かった気がします。

私の感覚では本人は気付かず、実は疎まれてる50代が8割くらい。

 

そんなことから、疎まれず惜しまれて退職できる最終リミットが、

50歳くらいだろうと思ったわけです。

 

もちろん、優秀で仕事が大好きな人は年齢関係ないですし、

何歳になってもエネルギッシュで素敵な人もいます。

自営業はもちろん、年齢なんてまったく関係ありません。

 

でも、私はそんな人間ではないことは百も承知。

特別秀でた能力もなければ、なんせ発達障害で、

人間関係をうまくやっていくことができない性質。

自分の現実を直視した時、私も疎まれる8割の方に入ると思い、

50歳までにはリタイアしようと強く思ったわけです。

 

よく考えてみれば、社会の定年という定義は、

年金支給の年齢によって定められているだけの気がします。

つまり、本当の意味での定年なんて、

人それぞれ違い、本人の体調、能力、価値観で定めるべき。

そう思います。

 

年金が65歳からしか支給されないから、

定年(もしくは再雇用の定年)が65歳になっているわけで、

自分年金(資産)があれば、50歳定年でもいいのです。

 

会社員としてのやる気を失った50代は、

実は会社員としての賞味期限切れ状態なのに、

ずうずうしく会社に居座り給料をもらっているだけの存在。

周りも会社のお情けで、立場があるような状態。

ひどい言い方をすれば、こんな人もいるのが現実かもしれません。

 

もちろん、本人が楽しく幸せならそれでもいいと思います。

ただ、問題は本人も不幸で嫌々な状態。

そういうエネルギーは不思議と周りにも伝わってしまいます。

 

私はそんな人になりたくないと思った。

だからそうなる前に、潔く去りたかった。

それもアーリーリタイアを決断する1つの理由でした。

 

50代で家族からも疎まれる存在。

こうならないように、家族関係はしっかり経営していきたいです。笑

 

それではまた。