リタイア前にすること【退職金の計算】

f:id:hikarupika:20220213195529j:plain


自分の退職金がいくらになるか、

計算したことはありますか?

 

会社によっては退職金がないところもありますが、

退職金がある会社なのであれば、

就業規則や給与規程などに書かれていたり、

退職金の説明は加入時に資料をもらったりしているはず。

 

なんとなく、聞くのもいやらしいから。

そんな理由で、ちゃんと聞いたことがない人も多いかもしれません。

 

私は幸い?なことに、

会社員時代はまさに退職金関係も仕事の一部で、

新入社員に退職金制度の説明をしたり、

退職金にまつわる業務の責任者でした。

 

その為、社員が退職することがわかった段階で、

その退職予定社員に社会保険関係や退職金のことを

いろいろと説明することも多々あり、

退職する直前まで自分の会社の退職金制度を

何も理解していない人が多いことに驚きました。

 

実際100人に1人くらいの割合でしょうか?

何かの節目に、退職金の制度について、

事務所に質問に来たり、呼び止められたりしました。

その時は必要であれば資料を渡し、

計算方法を教えたものです。

 

実務担当者にすれば、

退職する予定がないにしろ、

自分の退職金を知りたいのは当然と思っていましたので、

質問に来る社員に何か思うことはありませんでした。

 

実際、私の事務所内の社員は、

ほぼ全員が「ちなみに今辞めたら退職金いくら?」と、

気軽に私に質問してきましたし、

私もほぼ毎年、自分の退職金を計算していました。

 

そんなわけで、私はリタイアしたいと思ってから、

「○○歳まで働くと、退職金はいくら?」

と、1年ごと計算して、資産計画を立てました。

 

本当は50歳で退職して、1千万ほど退職金をもらい、

悠々自適のリタイア生活を最初は目標としていましたが、

体調を崩したり、考え方が変わってしまい、

大幅にリタイアを早める形にはなってしまいましたが...

 

それでも、退職金を知ることは、

リタイアしたいのであれば大切なことです。

 

ちなみに私の退職金ですが、

必要書類を提出し、現在支給待ちの状態です。

 

退職金業務の責任者が退職してしまった為、

2月上旬に会社に出向き、私自身が自分の退職金について、

部下に詳細を引継ぎしてきたのでした。

「私の退職金はいつもでいいから」

と、大幅に支給が遅れることを承知で待っています。

 

この部下も退職金業務は経験していますが、

いつも私が最終的な確認作業をしていましたので、

責任者としての業務は私の退職金が初仕事となります。

 

わずか5年ちょっとの在籍期間でしたので、

たいした金額は支給されませんが、

退職金が支給されたら、

またブログで報告したいと思っています。

 

それではまた。

 

興味のある方はこちらの関連ブログもどうぞ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村