実は息子も発達障害かもしれません

パートナーの息子(小学1年生)は

2歳の頃に通っていた保育園で

発達障害の指摘をうけたことがあります。

 

実際5歳の頃に支援施設で発達検査をし

「支援が必要である」との結果も出ています。

 

確かに同年代に比べて例えば

・歩き始める年齢、発語する年齢

・ひらがなが読めるようになる時期

など、とにかくあらゆることが少し遅れており

今でも言語の理解能力など

様々な部分に多少の遅れを感じています。

その他にも様々な発達障害の特性がみられます。

 

ただ特別学級や特別支援学校に入学するまでではなく

多少の苦労はするだろうけど普通学級に通っています。

 

で?だからなに?

 

今日はそんなお話。

 

息子はお絵かきが大好きです。

鉄道が大好きです。

そして図形や地図にとても興味を持ち

毎日Minecraftのゲームに熱中しています。

 

学校から帰ってくると

自分の意思でまず宿題はやりますが

(宿題をやってもやらなくても好きにすればいいと言っています)

その後はずっとゲームやお絵かきやプラレールに夢中。

ゲームは途中休憩だけはしてもらっていますが

寝る直前までずっと好きなことばかりしています。

習い事はなにもしておらず

本人に聞いても「ゲームの時間が少なくなるのが嫌」と

習い事には全く興味を示しません。

 

宿題は足し算や引き算が今はメインですが

想像通り必ず間違えます。

おそらく高学年頃には宿題も困難になり

勉強が嫌になってしまう可能性は高い。

息子の能力からそう感じています。

 

でもだから?

心配だから塾に通わせたり

一生懸命勉強させたりはしていません。

「普通」でいられるように

何か頑張らせようとは一切思いません。

 

息子は息子でいいからです。

勉強が嫌になったら?

勉強しなくてもいい。

それで学校が嫌になったら?

学校に行かなければいい。

本人が悔しがったら?

どうしたらその悔しさが楽になるか

一緒に考えて対策を講じます。

塾に行くと本人が言えば塾に行かせてあげたいし

中卒でいい!と本人が言えば

それはそれでアリだと私は思っています。

 

hikarupika.hatenablog.com

 

いい学校に行く必要?ないです。

大企業に就職する必要?ないです。

良い子でいる必要?ないです。

本人が望めばもちろん全力で応援はしますが

「できないこと」を頑張る必要はないと思っています。

 

不登校児の発達障害、無職独身41歳の私が

そう息子に断言してあげます。

 

だって私はすごく幸せですから。

「普通」から抜け出したことで

こんなに楽に幸せに豊かに生きられると知りました。

 

自分が自分であることで

ありのままの私を大切にしてくれるパートナーもいます。

 

「生きてくれていればそれでいい」

不登校になったときにそう言ってくれた母がいます。

 

世の中の「普通」という価値観は幻想です。

 

でもそれじゃ大人になって苦労する。

そういう声はいつも聞こえてきます。

 

低収入で低学歴だと結婚もできないんじゃ?

そんな心配もいつも聞こえてきます。

 

ばっかじゃない?

と、いつも思います。

そんなことで息子を判断するような人とは

そもそも結婚なんかしなければいいだけです。

息子がゲイって可能性だってあるし

結婚に興味を持たないかもしれません。

年収や結婚ありきの人生なんてどーでもいいと思います。

 

できないことは山ほどある息子ですし

こだわりも多く融通がきかないこともあります。

 

でも彼のスピードで確実に成長しています。

そして自分の好きなこと楽しいことを追求する能力は

ぐんぐん伸びています。

 

週末は貨物列車や鉄道を見にあちこち連れて行きますが

その知識量は私の比じゃありません。

 

そしてなにより

彼は毎日鼻歌を歌って楽しそうです。

 

それでいいじゃん。

いや

それがいいじゃん。

 

息子はそのままでいい。

いや

そのままがいい。

 

心の底からそう思っています。

 

それではまた。

 

興味のある方はこちらの関連ブログもどうぞ

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ サイドFIREへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村